徳島県高文連 茶道部門

茶道部門は来年度が設立10年目になります。10年目の取り組みとしてブログを始めます。

この一年記事が書けませんでした

2009-02-03 14:29:03 | 高文連 茶道部門
御迷惑をおかけしました。
反省です

今年は、新たな一年として記事を書いていきたいと思います。

はじめは今年度の取り組みを振り返りながら紹介していきたいと思います。

近畿高等学校総合文化祭徳島大会茶道部門
徳島県高等学校総合文化祭茶道部門
そして、近畿の茶道専門部の様子の紹介

原稿が書けたらと思っています。

実は、裏千家の学校茶道のHPに近畿高総文徳島大会の写真が紹介されています。
見てね。

あけましておめでとうございます

2008-01-11 10:35:53 | 高文連 茶道部門
平成20年が始まりました。
1月というのに、3月の陽気とか。
今年一年も気候変動が気になるスタートとなりました。

昨年は、徳島県高文連茶道部門10周年の取組が皆さんのお力添えで無事に実施できました。

県高文祭茶道部門のポスターを順次紹介していきたいと思っています。

今回は、
最優秀になった川島高校のポスターです。

中部ブロック研修会

2007-10-08 18:06:40 | 高文連 茶道部門
京都交流会報告茶会の後に実施した中部ブロック研修会

9月28日(土)京都交流会報告茶会の写真

2007-10-08 18:04:35 | 高文連 茶道部門
京都交流会報告茶会

9月28日(土)京都交流会報告茶会をしました。

2007-10-04 17:11:50 | 高文連 茶道部門
徳島城博物館和室を使って、京都交流会の報告茶会を行いました。
第1席には、裏千家淡交会徳島支部支部長の坂田雄幸さん、幹事長の春藤宗美さん、学校茶道委員長の天野宗栄さんをご招待しました。他にも、志摩宗喜先生、桑井宗長先生他の方々も来ていただきました。
点前は徳島市立高校、半東は富岡東高校、挨拶は実行委員長・副委員長の城南・城東高校が担当しました。
待合には海部高校が作成した京都交流会の取組の掲示を中心に城東・城南の掲示物を飾りました。
ご招待の第一席の後は、生徒たちを中心に2席・3席を行いました。

報告茶会の後、和室に2ヶ所点前座を作り、約10名ずつの8グループに分かれて、お互いにお客になり点前をするという形で研修会を行いました。点前は京都交流会の合同研修で行った「風炉の運び」の点前で行いました。

12時前から準備にかかりましたが、予定の4時を少し過ぎるまで熱心に取組むことが出来ました。

今年は、10月末から国民文化祭があり、12月には高文連茶道部門の茶会があります。
来年度は近畿高総文祭徳島大会になります。
今回の高校生を中心に生徒の実行委員会も活動をはじめることになります。

関係の皆さん、ぜひご協力ください。よろしくお願いします。

京都交流会の写真2

2007-08-17 13:41:19 | 高文連 茶道部門
交流会で府庁までのセレモニー
徳島の代表生徒が挨拶しています。

京都交流会を無事終えました

2007-08-17 13:35:11 | 高文連 茶道部門
8月7日-8日の一泊二日の日程で、京都高芸文連茶道専門部と合同稽古と京都府庁での合同茶席を通して交流をしました。
徳島高文連茶道部門の10周年行事として取組んだこの企画は多くの方々のお力添えで茶席には山田啓二京都府知事にもお越しいただき生徒にとって大変有意義な取組になりました。
写真は知事にお茶を差し上げているところです。
徳島からは6校(城東、城南、徳島市立、富岡東、新野、海部)の生徒43名が参加しました。

裏千家HPの学校茶道「学校茶道たより」に今回の記事が紹介されています。
裏千家学校茶道HP
京都府HPの「インターネット知事室」にも今回の記事が紹介されています。
京都府HP
徳島新聞、読売新聞徳島版にも記事として取組が紹介されました。

この体験を次の取組につなげて生きたいと思います。

8月5日交流会事前研修会を実施しました。

2007-08-06 14:53:34 | 高文連 茶道部門
郷土文化会館和室を使って、交流会に参加する生徒たちの事前研修会を実施しました。
写真はその様子です。

点前をしている様子を参加生徒が見学しています。部会長が席に座っています。この後全体で点前について確認して二つのグループに分かれて合同稽古をしました。京都での交流内容に沿った研修です。

参加校6校、生徒40名が参加して練習をしました。
工藤先生、小笠原先生に指導していただきました。


徳島新聞8月4日付に記事が掲載されました。

2007-08-04 15:52:52 | 高文連 茶道部門
7月25日の準備練習会のことが徳島新聞で紹介されました。

8月5日に郷土文化会館で事前練習をします。

8月7-8日は、次のようなスケジュールになっています。
  7日に京都光華大学の施設を使って、京都高芸文連茶道専門部と交流会をかねて合同練習会をします。
  8日は、京都府庁で茶席を持って、知事・教育長をお招きして、徳島からは秋の国民文化祭や来年度の近畿高総文祭徳島大会の紹介をさせていただく予定です。

京都交流会準備

2007-07-27 11:42:33 | 高文連 茶道部門
茶道部門設立10周年として京都高芸文連茶道専門部との交流会を8月7-8日に実施します。

その準備練習会を7月25日(水)城東高校で行いました。

茜庵のお干菓子を使ってお干菓子の出し方、
点前は高文連の丸卓ではなく、運びの練習をしました。
初めて違う学校の生徒や先生の見ている中で点前をするのはすごく緊張したようでした。

徳島新聞者の取材がありました。
記者は大野さん、若い女性で練習の様子を写真を取るのに苦労されていました。